10月, 2022年

2022.10.25 有志会

2022-10-27

今回の有志会は、FIDIハンズオンセミナーの資料を用いて、インプラント治療における歯肉形態の回復や治療計画の立て方等を、皆でディスカッションをしました。

埋入する部位や骨の状況、歯肉の状態を精査した上で、適切なインプラントやマルチユニットの高さを選択すること、

また、プロビジョナルのサブジンジバルカントゥアの形態を変えることで歯肉の回復をコントロールしより審美性の高い仕上がりにすることを学びました。

2022.10.18 有志会

2022-10-24

2022.10.18の有志会では、
山脇敏裕先生より近遠心幅径が通常時よりも狭い場合のインプラントの埋入方法及び
傾いている歯牙をどのように起こしていくかのケースと、
石坂圭識先生よりアンキローシスした歯牙へのインプラント処置についてのケースを
それぞれ症例相談をしていただきました。

アンキローシスした歯は、全く動かないか動きにくいので、脱臼して抜くことは難しい。
削り落さなければならないが根を無理やり削ろうとすれば骨を失う原因になってしまいます。

石坂圭識先生の症例相談をディスカッションする前に、もう一度
「アンキローシスした歯へのインプラント処置について」の本を読み復習をしました。
     

2022.10.11 有志会

2022-10-12

2022.10.11の有志会ではInvisalign Japan株式会社よりiTeroの活用について講演をしていただきました。

【概要】
♢内容:iTeroを活用した患者コミュニケーション及びStaff様の業務効率化について
■日程:2022年10月11日(火)19:30-21:00
■開催場所:しのぶ歯科医院(セミナールーム)
■主催:Invisalign Japan株式会社
      北陸担当営業 荒木、iTeroトレーナー 萩原(Hagiwara)

iTeroは補綴物や矯正装置を製作するためのオーラルスキャンを行うだけのものではなく、患者とのコミュニケーションツールとして様々な活用が出来ます。
患者と口腔内の話をする上で3Dデータを活用することは五枚法による写真を用いるよりも患者に多くの情報を提供することが出来ます。
NIRIによるカリエス検知機能やタイムラプス機能などを使うことでアナログでは伝えられなかった情報を患者と共有することも出来ます。

2022.10.4 有志会

2022-10-05

10月4日の有志会では小林先生が受講された中村社綱先生の講義実習の内容を
お話していただきました。

サイナスリフト、GBR、オペの手法など
皆さんで様々な症例ケースをディスカッションし有意義な時間となりました。

  

Copyright© 2011 有志会 All Rights Reserved.